全日本ギターコンクール

全日本ギターコンクール
第56回全日本ギターコンクール
2025年度 ~独奏部門・重奏部門・合奏部門~
<独奏部門>

2025年度 第56回全日本ギターコンクール

《独奏部門~第二次予選・本選》

2025年9月23日(祝火)

【会 場】新堀学園「シュトラウスホール」

二次予選 10:30開演(終演後結果発表) 

本選15:00頃開演予定(同日開催重奏部門本選終了後開演)

終了しました!~結果はこちら~

二次予選・本選(会場演奏)

〇参加費 :一般 17,000円 高校生以下8,000円
〇申込締切:2025年8月25日(月)必着
〇演奏曲目:①課題曲(下記参照) ②任意の自由曲
 (第二次予選、本選でそれぞれ異なる10分以内の曲、各1曲)
【課題曲】 ※楽譜は当連盟指定のものを使用

第二次予選:盗賊の唄(M.リョベート) 
 本 選 :エチュードOp.6-No.11(F.ソル)

<重奏部門>

2025年度 第56回全日本ギターコンクール

《重奏部門~本選》会場演奏

2025年9月23日(祝火)

12:30開演

【会 場】新堀学園「シュトラウスホール」

終了しました!~結果はこちら~

 

<合奏部門 一般の部>

2025年度 第56回全日本ギターコンクール

《合奏部門 一般の部》

2025年10月5日(日)

13:00開演

【会 場】ひらしん平塚文化芸術ホール

終了しました!~結果はこちら~

【本選(会場演奏)】

〇参加費 :1人につき /一般 6,000円、大学生 2,000円、小・中・高生 1,500円 
〇演奏曲目:①課題曲(下記参照)  ②自由曲(予選と本選が同曲であること)
※課題曲⇒自由曲 の順番で演奏してください。

【課題曲】
1. ありがとう・・畑中雄大 ※ピース販売 
2. 綱路は続くよどこまでも・・アメリカ民謡(いしづか編)※ハーモニー2019年11月号
3. ミュンヘンポルカ・・ドイツ民謡(新堀編)※たのしいギターテキスト
4. NRM3.01「ひよこ」・・新堀寛己 ※新堀リズムメソード4
5. NRM5P.01「小さいサンバ」・・新堀寛己 ※新堀リズムメソード4
6. NRM3-09L「アンダルシア」・・新堀寛己(いしづか編) 
※新堀リズムメソード3
7. 花・・滝廉太郎(新堀~女四編) ※ギターオーケストラ大教本、又はピース
8. バロック風「春よこい」・・弘田龍太郎(新堀編)※ギター合奏ファミリー曲集
9. パントミーム・・モーツァルト(菊地編)※美しい音を生む本
10. 夏の思い出・・中田喜直(新堀~女四編)(新堀ギター女性四重奏団名曲選集)
11. アルキーナ組曲より「メヌエット」・・ヘンデル(新堀編)※メヌエット名曲集
12. ワンダフルモーニング・・新堀寛己※NRM6集

13. ブライトモーニング・・新堀寛己※新堀リズムメソード4
14. ギター合奏のためのソナタ・・サンマルティーニ(新堀編)※ギター合奏名曲選集1
15. 道・・いしづかまさとし(※新曲、ハーモニー641号掲載)又はダウンロード
16. 秋の山々・・渡辺浦人
※ギター合奏ファミリー曲集

<合奏部門 学校の部>

2025年度 第56回全日本ギターコンクール

《合奏部門ー学校の部~本選》会場演奏

2025年10月19日(日)

12:00開演

【会 場】藤沢市民会館大ホール

【参加規程】指揮者がいるクラシックギター(各音域含む)、
マンドリン・ギター合奏、マンドリン合奏(打楽器等の使用も可)

【本選(会場演奏)】

〇参加費 :一人につき 1,500円

〇申込締切:2025年9月5日(金)必着 ※申込開始は2025年8月25日(月)~
〇演奏曲目:①課題曲(下記参照)  ②自由曲(予選と本選が同曲であること)
※課題曲⇒自由曲 の順番で演奏してください。

【課題曲】
※楽譜は当連盟指定のものを使用。記載の曲集、リンク先よりご購入ください。
※リンクの無い楽譜は【新堀楽器部0466-29-6166】へお問い合わせください。
※楽譜のアレンジは不可。

A.マーチ「ウサギとワニ」/畑中雄大作曲 ※ハーモニーNo.640号掲載、又はピース
B.スペインのパソドブレ/エリセオ・マルティ作曲 ※ピース、事務局へお問い合わせください。
C.バロック風「七つの子」/本居長世作曲・早川正昭改作(新堀編)※ピース
D.スワニー川/フォスター作曲(新堀・女四編)
※新堀ギター女性四重奏団名曲選集
E.ピチカートブルース/畑中雄大(クラシック(プライム)ギター合奏)※ピース

【お申込方法】
申込用紙に必要事項を記入し、
 ①事務局へ持参、②FAX送信、③郵送 のいずれかの方法で提出
 または、専用の申込フォームより必要事項を入力し送信

◆参加費は事務局へ持参、お振込み、現金書留にて郵送。
※申込締切日必着にて(下記住所、振込先参照) 
※一度納入いただいた参加費はいかなる場合も返金いたしかねますのでご了承ください

合奏部門ー学校の部 課題曲の参考音源はこちら
※B,D,Eの課題曲音源のご用意の予定はございませんので予めご了承ください。

全日本ギターコンクール事務局

〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢143-14 NKG担当

全日本ギターコンクール開催事務局 宛

TEL:0466-23-9229
FAX:0466-23-8783

歴代受賞一覧

2024年度~第55回 結果一覧

Information

日本教育ギター連盟〈NKG〉

国際ギターオーケストラ協会〈IGOA〉

【本部事務局所在地】

〒251-0052

神奈川県藤沢市藤沢143-14

NKG担当宛

☎0466-23-9229

日本教育ギター連盟の活動は、心の時代に即応した「広く厚く育てる音楽運動」を展開、併せて「音楽の生活化」を促進、生き甲斐に満ちた社会づくりに貢献することを目的としています。NKGは日本での活動が中心となり、海外での活動名は国際ギターオーケストラ協会〈IGOA〉となります。

ニイボリメソードの全てを取り扱う新堀ギター楽器部の通販サイト「ニイボリウェブショップ」です。クラシックギター・エレキギター・ベース・フォークギター等の楽器・弦・教本・楽譜・小物全般を取り扱っています。

ニイボリメソードによるギター合奏にて使用する特殊ギター、アルトギター・バスギター・ギタロン・チェンバロギター等に対応する、質の高い楽譜をご紹介いたします。